細縮緬地紋の絹の生地ををパッチワーク風に組み合わせ、ロングスカートを作りました。
きれいな色の生地を市松に生地を組み合わせ、甘い印象です。
しなやかな絹の触感ならでは柔らかく優しい雰囲気。
紅型染風の色合いが華やかで目を引くインパクトがあり、おしゃれです。
着る人の体形を選ばないゆったりしたゴムスカートでリラックスした雰囲気に仕上がりました。
コーデはスニーカー、レギンスやタイツとブーツの組み合わせOK
重ね着、ざっくりニットとの相性も抜群です♪
パーカーと合わせるのもおすすめです。
裏地を付けて肌滑り良くしています。
素材は絹です。
ご家庭でのお洗濯はおすすめ致しません。
普段のお手入れはちりを払う程度にして、
本格的なお手入れはクリーニング店にご依頼下さいませ。
サイズ(cm)
ウエスト 65~75
ヒップ 128
スカート丈(ベルト部分を含む) 80
裾周り 136
製作日記ブログ WALTZ「三拍子だより」随時更新中です!
ご購入の際の注意点
ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
《ダメージについて》この商品について
一部折り筋が残っています。
ですが、年を経た素材ですのでお取り扱いにはご注意願います。
普段のお手入れは、着用後ちりを払い、ハンガーにかけ湿気を飛ばしてください。
シーズンの終わりにクリーニングにご依頼されると長くおたのしみ頂けると思います。
《ダメージについて》リメイク着物服全般
シミや弱りを避け製作していますが、ワルツの着物服には、針穴や、小さなシミ、生地のよわり、絹の経年変化による全体的な黄ばみ等のダメージがあります。
生地幅の都合上ダメージを避けられないときは、裏から補修をしたり、糸で繕っています。
生地の持つレトロな雰囲気が魅力の着物リメイク服をご理解の上、お楽しみ下さいませ。
折じわ
着物だった時の折り目です。
ほどいて洗うと消えますが、多少残ってしまいます。反物から作ったものには折り目はありません。
針穴、よわり
着物だった時の縫い目です。
弱っている生地には、裏から補修しています。
反物から作ったものには折り目はありません。
シミ
よけながら作っていますが、小さなシミがある場合があります。
におい
独特の香りがある場合があります。
《お洗濯について》
本格的なお手入れはクリーニング店にご依頼ください。